KiiTa[キータ]聞いた?効いた!ライフケアとセルフメディケーションの情報誌|サプリ活用術|
KiiTa[キータ]聞いた?聞いた!ライフケアとセルフメディケーションの情報誌
サプリ活用術 KiiTa冬号29ページ
免疫力を強化し、毎日の健康維持をサポート β‐グルカンの力
免疫力を高める効果があるといわれるβ-グルカン。キノコ類などに多く含まれ、ガンや生活習慣病予防効果も期待されています。
バックナンバーはこちら
バックナンバーはこちら
「β-グルカン」 は、キノコ類などに多く含まれることで知られる有効成分。
“グルカン”とは、グルコース(ブドウ糖)がたくさん結合しているという意味の言葉です。日本語では多糖類といいます。 このグルカンには、大きく分けてα型とβ型の2種類があります。α型はデンプンなどに含まれる多糖類で、体内でブドウ糖に分解されてエネルギーとして使われる物質です。
それに対してβ型は、人間の体内には分解酵素が存在しないため、消化・吸収されない食物繊維の一種として分類されています。ブドウ糖の結合のしかたによって、β1.3-グルカン、β1.4-グルカン(セルロース)などの種類に分けられます。
水分を保持し全身を潤す、「ネバネバ」成分コンドロイチンの力
水分を保持し全身を潤す、「ネバネバ」成分コンドロイチンの力
キノコ類 に多く含まれているのはβ1.3-グルカンで、なかでも、アガリクスやハナビラタケ、霊芝、マイタケ、メシマコブ、ヤマブシタケ、カバノアナタケなどに多く含まれることが知られています。また、パン酵母の細胞壁などにも含まれています。
β-グルカンは、免疫力を強化する効果が知られています。特に、マクロファージという、体内に入り込んだウイルスやバクテリアをやっつける働きをもつ免疫細胞を活性化すると考えられています。病気から体を守る働きを高めてくれるのです。
また、β-グルカンには活性酸素を除去する抗酸化作用もあり、がんの予防にも役立つといわれ、さまざまな研究が進められています。
さらに、 コレステロール値や中性脂肪値を下げるなどの作用についても研究が進められており、生活習慣病を予防する効果も期待されています。
多種多様なβ-グルカン

「β-グルカン」とは、ブドウ糖(グルコース)がβ型の結合をした多糖類の総称ですので、β-グルカンにはいろいろな種類があります。同じようにキノコに含まれるβ-グルカンであっても、キノコの種類によって分子の構造や大きさなどは違っています。

β-グルカンが、すべて同じ作用を持っているわけではありませんので、サプリメントを選ぶときは、薬剤師やサプリメントアドバイザーなど、専門家に相談して選ぶことをおすすめします。

監修 小野浩子さん 後藤典子さん
日本サプリメント協会理事長。
サプリメントの情報を正しく伝えるために同協会を設立。
講演・執筆等で啓蒙活動を行う。
http://www.j-sup.com/
最新ナンバー

会社概要

個人情報保護について

お問合せ

Copyright(C)2006. Kiita.All right reserved